mako blog

OLが海をみながらお酒を飲みたいブログです

mako blog

職場のおばさんがストレスすぎて限界!実際わたしがやったこと

スポンサーリンク

f:id:mako_m:20191207150907j:plain

 

 

職場にいる意地悪なおばさん。悪口を言ったり、嫌味を言ったり、若い子に嫉妬したり、噂話をしたり。そんな姿がストレスすぎて疲弊する、なんで自分がイライラさせられなければならないんだ、、そんな辛いお気持ちお察しします。。。

 

筆者も職場で遭遇しましたし、他の会社の人に聞いても、どこにでもいるんですよね。お局さま的なおばさんが。なのであなたの周りだけの話ではないし、職場のおばさんに苦しめられてる人はたくさんいる、ということです。

 

では、どう対処すればいいのか、ポイントを抑えて、ストレス軽減のヒントにしてみてください。

 

 

こんなおばさんは誰だってストレスになる

 

こんなおばさんであれば、もうストレスが溜まっても仕方がありません。その特徴をいくつか書いていきます。

 

  • 男性社員に彼女の話をしつこく聞いている

  • 誰かの悪口をみんなが聞こえるところで言う

  • おばさんが業務上の古株、新参者に対して意地悪する

  • 挨拶しても無視

 

 

噂話は大好きですし、人の悪口も大好きです。周りからすれば不快感でしかないようなことも、本人たちからすればお構いなし、なのです。

 

なぜそんなことをするのか、根本的な背景は以下の3つであると考えます。

 

 

自分のストレス解消

家庭のストレスや仕事のストレスを溜め込みたくない、もしくは発散させるため、他人に対してお構いなし。なのです。自分勝手なことをしても、せいぜい異動になるくらい。おばさんにも稼がなくてはいけない事情があるかもしれませんし、もし仮にそうであれば余計に、意地悪でクレーム言われようが、そんなのお構いなし、ですね。

 

自分を守りたい

自己肯定感が低い方も、他人を攻撃しがちです。おばさんの年齢になってまで自己肯定感が低いと、それだけで可哀想と個人的には感じてしまいますが、ムカつくものはムカつくのが人間の感情。職場のおばさんが意地悪や攻撃をしてたら、可哀想なひとだと思って冷ややかに見てあげましょう。

 

 

自分が正しいと思うあまり周りを認められない

おばさんの年齢になってくると、新しいものを受け入れたりがどうしても苦手になってくるかと思います。そのため、知らないものや分からないもの=悪、自分=正という思考回路となります。

 

そうなると多様性も受け入れられない状態に陥りますので、ますます自分を守るために悪口や意地悪を継続するでしょう。

 

はっきり言って生産性のないことをする職場のおばさんに腹が立って仕方ないと思うのですが、そんなおばさんを雇っているのは、あなたを雇ってる会社です。そこを考えてみると、会社員ってそんなものだと、諦めがつきませんか?

 

 

職場のおばさん対処法

 

ここからは職場のストレスすぎるおばさんに、どのように対処していったらいいかを具体的に書いていきます。ストレスになる人とは当たり障りなくやり過ごして、自分のストレスを軽減させていきましょう。

 

 

職場へのお土産は買うようにする

女性は細かいことを気にしますし、お土産が無いことはケチという思考になったりします。なので、円滑円満にしておくためのお供えものとして、お土産のお菓子を買って渡しておきましょう。お菓子をもらって悪い気になる人はいませんので、機嫌を少しでも損ねない行動をするようにしてみてください。

 

 

イライラしてきたら離れる

職場で噂話や悪口、勤務時間にずっと話している場合など、イライラしてきてしまったら、距離をとるようにしましょう。負のオーラに引っ張られてるときは、近づかないのが一番です。業務都合を適当につけ、うまく離れるようにしてください。

 

 

とにかく褒める

なにか仕事で関わったとき、対応してもらった場合など、ちょっとオーバーに褒めて御礼を言うようにしましょう。褒められて嫌な気分になる人はいませんし、仕事をやりやすくしておくことは、自分のためでもあります。またイメチェンをしていたり、ネイルに力を入れていれば、そこを少し話題にするだけで、女性は喜んでくれます。嫌かもしれませんが、とにかく褒めておけば自分に害が及ばなくなる、と考えれば、まぁやってもいいか、となりませんか。

 

 

話しかけられたら相槌だけ打っておく

話かけられた場合は聞いてほしいだけなので、相手の気が済むまで相槌を打ってやり過ごしておきましょう。うるさいなぁと内心思うかもしれませんが、おばさんのプライベート情報や、弱みを聞き出せるかもしれません。弱みが判明すれば、こんな風になってしまう原因など、自分で腑に落ちる部分がでてくる可能性もあります。

 

 

あまりにもストレスすぎる場合は上司に相談を

あまりにもストレスになる場合、明らかに業務を放棄していたり、業務に滞りが出る場合などがあれば、迷わず上司に相談してみてください。マネジメントという立場を与えられている以上、マネージャーは職場環境を正していくのも仕事です。今はマネージャーも現場作業をしていて、マネジメントが疎かになっている会社も沢山あるかもしれません。ただ言い続けることは大事だと思います。自分の健康を優先して、周りに相談していってください。

 

 

 

 

 

f:id:mako_m:20191121234747j:plain