mako blog

OLが海をみながらお酒を飲みたいブログです

mako blog

職場のおばさんがストレスすぎて限界!実際わたしがやったこと

f:id:mako_m:20191207150907j:plain

 

 

職場にいる意地悪なおばさん。悪口を言ったり、嫌味を言ったり、若い子に嫉妬したり、噂話をしたり。そんな姿がストレスすぎて疲弊する、なんで自分がイライラさせられなければならないんだ、、そんな辛いお気持ちお察しします。。。

 

筆者も職場で遭遇しましたし、他の会社の人に聞いても、どこにでもいるんですよね。お局さま的なおばさんが。なのであなたの周りだけの話ではないし、職場のおばさんに苦しめられてる人はたくさんいる、ということです。

 

では、どう対処すればいいのか、ポイントを抑えて、ストレス軽減のヒントにしてみてください。

 

 

こんなおばさんは誰だってストレスになる

 

こんなおばさんであれば、もうストレスが溜まっても仕方がありません。その特徴をいくつか書いていきます。

 

  • 男性社員に彼女の話をしつこく聞いている

  • 誰かの悪口をみんなが聞こえるところで言う

  • おばさんが業務上の古株、新参者に対して意地悪する

  • 挨拶しても無視

 

 

噂話は大好きですし、人の悪口も大好きです。周りからすれば不快感でしかないようなことも、本人たちからすればお構いなし、なのです。

 

なぜそんなことをするのか、根本的な背景は以下の3つであると考えます。

 

 

自分のストレス解消

家庭のストレスや仕事のストレスを溜め込みたくない、もしくは発散させるため、他人に対してお構いなし。なのです。自分勝手なことをしても、せいぜい異動になるくらい。おばさんにも稼がなくてはいけない事情があるかもしれませんし、もし仮にそうであれば余計に、意地悪でクレーム言われようが、そんなのお構いなし、ですね。

 

自分を守りたい

自己肯定感が低い方も、他人を攻撃しがちです。おばさんの年齢になってまで自己肯定感が低いと、それだけで可哀想と個人的には感じてしまいますが、ムカつくものはムカつくのが人間の感情。職場のおばさんが意地悪や攻撃をしてたら、可哀想なひとだと思って冷ややかに見てあげましょう。

 

 

自分が正しいと思うあまり周りを認められない

おばさんの年齢になってくると、新しいものを受け入れたりがどうしても苦手になってくるかと思います。そのため、知らないものや分からないもの=悪、自分=正という思考回路となります。

 

そうなると多様性も受け入れられない状態に陥りますので、ますます自分を守るために悪口や意地悪を継続するでしょう。

 

はっきり言って生産性のないことをする職場のおばさんに腹が立って仕方ないと思うのですが、そんなおばさんを雇っているのは、あなたを雇ってる会社です。そこを考えてみると、会社員ってそんなものだと、諦めがつきませんか?

 

 

職場のおばさん対処法

 

ここからは職場のストレスすぎるおばさんに、どのように対処していったらいいかを具体的に書いていきます。ストレスになる人とは当たり障りなくやり過ごして、自分のストレスを軽減させていきましょう。

 

 

職場へのお土産は買うようにする

女性は細かいことを気にしますし、お土産が無いことはケチという思考になったりします。なので、円滑円満にしておくためのお供えものとして、お土産のお菓子を買って渡しておきましょう。お菓子をもらって悪い気になる人はいませんので、機嫌を少しでも損ねない行動をするようにしてみてください。

 

 

イライラしてきたら離れる

職場で噂話や悪口、勤務時間にずっと話している場合など、イライラしてきてしまったら、距離をとるようにしましょう。負のオーラに引っ張られてるときは、近づかないのが一番です。業務都合を適当につけ、うまく離れるようにしてください。

 

 

とにかく褒める

なにか仕事で関わったとき、対応してもらった場合など、ちょっとオーバーに褒めて御礼を言うようにしましょう。褒められて嫌な気分になる人はいませんし、仕事をやりやすくしておくことは、自分のためでもあります。またイメチェンをしていたり、ネイルに力を入れていれば、そこを少し話題にするだけで、女性は喜んでくれます。嫌かもしれませんが、とにかく褒めておけば自分に害が及ばなくなる、と考えれば、まぁやってもいいか、となりませんか。

 

 

話しかけられたら相槌だけ打っておく

話かけられた場合は聞いてほしいだけなので、相手の気が済むまで相槌を打ってやり過ごしておきましょう。うるさいなぁと内心思うかもしれませんが、おばさんのプライベート情報や、弱みを聞き出せるかもしれません。弱みが判明すれば、こんな風になってしまう原因など、自分で腑に落ちる部分がでてくる可能性もあります。

 

 

あまりにもストレスすぎる場合は上司に相談を

あまりにもストレスになる場合、明らかに業務を放棄していたり、業務に滞りが出る場合などがあれば、迷わず上司に相談してみてください。マネジメントという立場を与えられている以上、マネージャーは職場環境を正していくのも仕事です。今はマネージャーも現場作業をしていて、マネジメントが疎かになっている会社も沢山あるかもしれません。ただ言い続けることは大事だと思います。自分の健康を優先して、周りに相談していってください。

 

 

 

 

 

f:id:mako_m:20191121234747j:plain

 

 

職場で攻撃的な女性の心理とは。ストレスフリーで過ごしたいひとへ

f:id:mako_m:20201009115026j:plain

 

 

なぜか職場で攻撃してくる女性。攻撃されるのも嫌だし、攻撃しているのを見るのも苦痛…。こんな場合どうしたらいいのか。攻撃する女性の心理とはどういったものなのか。実際にあった体験談を元に解決方法含めて紹介していきます。

 

 

攻撃的な女性の心理特徴

 

攻撃的な女性の心理とはどういったところからくるのか、特徴をいくつかまとめています。

 

 

周りへのアピール(承認欲求)

自分の仕事が認められたい願望が強く、また、うまくいかないことがあれば自分の非を認めず他責します。

 

周りに評価を求めることで、存在確認、安心感を得ているのです。裏を返せば他人との比較に常に苦しんでいる、ともとれます。他人との比較を続けても、ただ自分を苦しめているだけですが、本人は気づいてません。常に安心感を得るため、周りを攻撃して承認欲求を得ようとしています。

 

この心理の根本的なものは、育ってきた家庭環境や境遇にあると考えます。人の過去や育ちはわかわないものですが、ただひとつ明確なのは、現在攻撃的な人格に成長してしまったという事実です。可哀想、という目線でみれば、すこし気分も晴れるかと思います。

 

 

自分を守りたい(自己防衛)

攻撃をするということは、何かに恐怖を感じている、弱さの表れでもあります。自分の立場が危ういとなれば、他人を攻撃し安心感を得ます。

 

本当は小心者で、自分より優れている人がいることも理解はしているけれど、弱さゆえ攻撃してしまいます。承認欲求にも繋がってきますが、要は自信がなく、周りからの評価があってこそ自身の自尊心が満たされるのです。

 

これは実際、職場でも結構存在してますし、わたしも遭遇しています。。そのとき感じるのは、人として尊敬はされない態度だし、ずっとこのテンションで人を攻撃しているのも惨めだよな〜、と思います。

 

 

感情のコントロールができない

女性に多いヒステリー。怒りの感情コントロールがうまくできないと攻撃的になり、その場を威圧して問題解決をしようとします。

 

この心理には、合理性よりも感情的な好き嫌いで物事を判断している部分が強いため、攻撃されても、言い訳という刺激を与えず、相手の主張を採用しつつ、素早く問題解決するのがベターです。

 

怒りの感情コントロールができない人は、すぐに怒りますし、自身の意見を主張します。その根底には自立できていないメンタルが潜んでおり、他人に依存しています。

 

 

攻撃を受けたらどうするか

攻撃的な女性から攻撃をされてしまった場合、どうすればいいのか。不快感でいっぱいな状況はお察ししますが、同じように感情的になっては相手と同じ土俵です。深呼吸して冷静に対処していってください。

 

その場をとりあえず収め、上司に相談

 

その場をしのぐ方法

まず相手がヒートアップしないよう「はい」と「結論」で終わらせてしまいましょう。相手が謝罪の言葉を要求してるようであれば、心外ですが適当に謝っておくしかないです、火に油は注がないがベター。

 

 

もし第三者が見ていたのであれば、意見を求め、客観的に攻撃されていたかどうかを確認します。そこで自分にも非があるようであれば、事実として一旦受け入れましょう。要は、自分だけが感じたことなのか、周りからみて明らかなものなのか、を判別するためです。

 

 

一番直近の上司に相談

伝え方も結構重要なのでご注意ください。単なる愚痴だと捉えられないように、事実をまず伝え、業務に支障がでて困っている、気持ちの上でも困憊していることを伝えましょう。

 

一方的に攻撃してきた方がが悪い、というような伝え方にすると、自分が悪く見えてしまい、損をしてしまう可能性があります。あくまで業務への支障をどう改善するかの視点で、自分の不快感も交えて話すのがいいかとおもいます。

 

会社に産業医の方がいれば、そちらにも相談しておくのも有りだと思いますが、現場の方ではないため早急な改善として現実的なのは、やはり現場上司でしょう。

 

 

職場メンバーに相談してみる

周りに相談してみると、わたしもそう思う!などの賛同者が得られる可能性もあります。また、他にも攻撃されているひとがいることが判明したり、 、なんてことも有り得ます。

 

周りを味方につけておけば、また攻撃された際に証言してくれたり、何かとサポートしてもらえる可能性もありますので、あまり抱え込まず、周りに相談してみてください。

 

 

信頼できそうな人や愚痴聞き相談室などに吐き出す

負の感情を抱え込みすぎると、体調不良につながります。なるべく吐き出すようにしておきましょう。いまは知らない人への相談もできますしサービスも充実しています。

 

吐き出すことによって、落ち着きを取り戻せますし、不快感の軽減にもなってきます。新たな視点での発見や、自分の気持ちを整理するきっかけも掴めるかもしれません。

 

 

 

ストレスを抱え込まない対処法

最後に攻撃的な人は、自尊心の低いエネルギーヴァンパイアです。。そんなことでストレスを抱えるなんて不毛です。。過去わたし自身の経験も交えて、お話します。

 

 

攻撃的な人とは極力関わらない

まずはこれに尽きます。距離をとる。同じチームであれば異動願いを出すのも一つです。もし業務上どうしても関わらなければならない場合、極力関わらないような役割分担にしてもらったり、業務上のやりとりだけで済ませられるような環境を作ったほうが自分のためです。

 

またプライベートな情報も最低限に留めておいたほうが、相手にも距離感をもって付き合いたいという意思表示にもなります。

 

とにかく関わりを減らさないと、攻撃される確率があがりますので、いかに距離をとるかがポイントだと思います。

 

 

怒りのエネルギーを自分の目標達成に転換させる

これは注意を逸らすものです。攻撃的な相手のことばかりに気を取られていると、負のスパイラルで無駄にイライラしてしまいます。

 

ここはいっそ割り切って、苦手、嫌いという感情エネルギーを、目標達成の燃料にしてみてください。

 

例えば、この人から離れたいという一心で仕事を頑張り成果をだし、その成果を元に徐々に自分の意見を聞いてもらいやすく、する。副業に専念して気持ちを逸らす方法も、相手への怒りがどこかへ飛んでいきます。

 

勉強などでもいいと思います。相手をぎゃふんと言わせてやる!くらいで目標達成へのエネルギーにしてしまえば、自分だけが良い循環を生めるようになり、気がつけば相手のこともどうでも良くなっている可能性は十分に有り得ます。

 

 

ぜひぜひ参考にしてみてください。

 

 

 

 

f:id:mako_m:20191121234747j:plain

 

 

克服済!治らないニキビ。諦めないで!試してほしい3つのこと

f:id:mako_m:20200510135855j:plain

 

 

にきびが治らず、もう諦めた…。そんな方に見ていただきたい記事を書きました。筆者自身もニキビにはずいぶん悩まされました。。何軒かの皮膚科には行きましたし、漢方も煎じて飲んだりしてました。(漢方は煎じて飲むと高額だった…)

 

 

ということで、諦めかけている方は是非チェックリストをもとに、改善方法を見つけていってください!!

 

 

 

諦めモードの治らないニキビ

 

まず諦めかけている方は、下記のチェックリストを参考にしてみてください。自分がやっていないことがあればまず、試してみるのも克服への一歩です。

 

  • 市販の薬で完治を目指そうとしていないか
  • ニキビをつい潰して放置させてないか
  • 自分に合ったストレス解消方法がわかっているか
  • スキンケアはとにかくニキビケアを選んでいないか
  • 糖質は摂りすぎていないか

 

簡単にそれぞれを説明しますと、

 

ニキビは皮膚科

皮膚科に行って保険適用内の薬をつかうだけでも改善はします。漢方錠剤も保険適用で出してもらえますし、まずはなので面倒がらず皮膚科に行くことをおすすめします。

 

ニキビを潰すなら相応の対応を

ニキビを潰してしまったら跡になりやすく、また白いコメドが再発するおそれがあります。(わたしはこれを繰り返していました)なので、ニキビを潰したい方はこちらをご参考ください。

 

www.makoblog.site

 

ストレスを溜め込まない

ニキビの最大の敵はストレスなのではないかと思うくらい、でした。実際に周りでニキビがひどかった方も仕事で忙しかったり、人間関係のトラブルだったりストレスが多い時期にニキビができていましたし、私自身も仕事のストレスは感じやすい方で、どうでもいいやという気持ちになった瞬間から、ストレスも軽減しましたし、ニキビも次第に減っていきました。

 

ニキビにとってスキンケアは重要

スキンケアについては、大事な部分なので、下に書いております。

 

過度な糖質摂取をしてないか

糖質の摂りすぎ(とくに甘いお菓子類)も影響はあると思っています。以前ケトジェニックダイエットというスーパー低糖質ダイエットに取り組んだとき、ニキビが改善したことがあるからです。糖質とアトピー改善の因果関係がケトジェニックダイエット本に記載されていたので、過度な糖質は、肌にダメージを与える可能性があると思っています。

 

 

肌は個人差があり、ニキビが出来やすい人もいれば、出来にくい人もいます。私は出来やすい体質でしたが、気をつけるべきところはどこなのか、どこが原因なのかを探って実践した結果、繰り返しできていたニキビも治るようになりました。

 

 

ニキビの出来る仕組みとは

 

これを知ってるようで理解できていないと、なかなか完治させるのも難しいかとおもいますので、簡単に説明をします。

 

ニキビができる過程 

 

①過剰に分泌された皮脂や角質が毛穴に詰まる

 

②毛穴の出口に角質や皮脂が固まり、コメドができる

 

③皮脂が毛穴にたまり、皮脂を栄養とするアクネ菌が毛穴の中に繁殖

 

 

といった具合でニキビは進行していきます。

ということで大事なのは毛穴に皮脂や角質をいかに溜め込まないか、が大事なのです。

 

 

 どうやったら皮脂や角質は正常に落ちるのか

 

基本的にはまずスキンケアと化粧品の見直しにあると思います。

 

以前私がやっていた例を出すと、とにかくニキビケア商品と書いてあるものを使う、化粧品も皮脂テカリを抑えるようなものをひたすら使う、というものでした。ニキビケア商品は、確かに一時的には効果があるのですが、完治までいかずニキビは繰り返されてしまいました。(肌が慣れてしまうのか?)

 

大事なのは、まずはふたつ。

 

ファンデーションは石鹸でも落ちるものを使う

スキンケアは毛穴ケアと角質ケアに注目する

 

 

治らない諦めたニキビ、スキンケアはどう見直す?

 

赤ニキビができている場合は、なるべく刺激せず、潰さず、放置しておくか塗り薬で処置してあげましょう。経験談から言ってもこれが一番治りが早かったです。。あまり気にせず過ごすしかないです。

 

 クレンジング

スキンケアですが、まずクレンジングを油脂クレンジンングと言われるものに切り替えてみてください。

 

こちらの方法は、美容化学者のかずのすけさんが提唱している、 クレンジング方法です。人の皮脂と類似している天然オイルをベースとしたもので、毛穴汚れを溶かすというもの。

 

 

ニキビの本ではないですが、スキンケア商品についての成分表記など、こちらの本を読むと知見が深まるかと思います。

 

 

 

 

かずのすけさんがいくつか市販のクレンジング商品をおすすめしておりますが、個人的には、自分で組み合わせができる、マンディムーンさんの商品がおすすめです。クレンジングベースと、好みのオイルを1:1で組み合わせる方法が、シンプルな成分でスキンケアが可能になります。

 

www.mmoon.net

www.mmoon.net

 

刺激も少ないですので、ニキビができていても使いやすいと感じています。

 

 

化粧水、保湿

化粧水のおすすめは、セラミド成分が配合されているものを選ぶと、保湿ができて肌が柔らかくなりやすく、クレンジングするときも肌が柔らかい方が角質ケアもやりやすくなります。

 

保湿は乳液やクリームではなく、シンプルに天然オイルで保湿すると、さらに肌が柔らかくなり、不規則だったターンオーバーも、規則正しくなってくると実感しております。

 

 

ニキビとストレスについて

 

ニキビができてしまう原因はいくつかありますが、その中でも厄介だなと感じているのがストレスです。

 

自分に合ったストレス解消方法があれば問題ないですが、ニキビができるとそれがまたストレスになり、悪循環となってきます。

 

もし自分のストレス解消法がわからない場合は、下記を参考にしてみてください。

 

  • 体を動かす系:自宅で筋トレ、ランニング、ヨガ、ピラティス
  • アウトドア系:キャンプ、ドライブ
  • インドア系:ゲーム、本、絵を描く、映画を観る
  • 人と話すこと、共有や共感も大事

 

 

ニキビをなるべく早く治して、毎日楽しく過ごしましょう。

 

 

f:id:mako_m:20191121234747j:plain

 

 

素敵なブランド名や商品名はどうやって考えるか

f:id:mako_m:20200915150441j:plain

 

 

仕事で新しいサービスや商品を出す、自分で何か作りたい、など商材や商品に携わると、商品名やブランド名を考えることに直面するかと思います。

 

そのとき、出してみた案が、
なんかダサイ…( ;∀;)

 

センス無いなぁ~⤵︎と思って終わりにしてしまってませんか?

 

少し話は脱線しますが、会社に勤めてた時、アイデア出しの研修を受講して感銘を受けたことがありました。

 

アイデアって勝手に思いつく、才能のようなものに感じがちですが、アイデアを出す方法があるということを知ると、なーんだって思います。

 

それと同じで、ブランドや商品名も付け方があり、方法論がある、ということです。

最後は韻とか読みやすさも重要になりますが、ある程度までキレイな形にもっていけるものです。

 

ここでは、実際にデザイン事務所でやられてた方法も見てきたなかで、ブランド名や商品名の付け方をご紹介します。

 

 

①その商品やサービスに紐づくワードを書き出す

まずは関連する単語、そのものに込めた想い、などを1020個くらい書き出してみます。そこで、日本語だけではなく、別の国の単語に置き換えると、どんな響きになるのかも合わせて確認していきます。

 

例えばドイツが好き、色を使った商品をつくりたいとなれば、ドイツ語で色に関する単語をいくつか検索してみる。という具合です。

 

ポイントは、色から派生する単語をいくつか考えてみること。つまり言い換えができる、類義語など、そのあたりまでリサーチしてみると何かが見えてきます。

 

 

②一旦カタチにしてみて、人の意見を聞く

自分のアタマだけで考えていると、煮詰まったり、先に進まなかったり、センスに自信がない、など何かとネガティブなほうにいくか、まぁこれでいいや!と手抜きすると、後々愛着が湧かない、ダサイかな?など、ふりだしに戻る可能性もあります。

 

そんなときはまず、何人かの身近なひとに見せて、意見を聞いてみるべきです。違う目線から見てもらうと、こんな風にみえるのかと、発見がうまれるからです。

 

 

③自分の作ったものを、他ブランドと比べててみる

なんでもいいのですが、自分の作ってみた商品名やサービス名を、既にあるブランド名などと比べてみる。

 

すでに売られているものは、人の労力だったり、知恵だったり、お金だったり、色んな試行錯誤があって世に出てきています。

 

客観的に、自分が作ってみたものと比べると、もう少しこうしてみよう、という発見がうまれてきます。

 

 

まとめ

最後にお伝えしたいのは、行動すること、考えることが大事なのでどんどん実践してみてほしいということ。

 

少し粗くても、段々とやっていればキレイに形が作られるものです。

こだわりつつ、諦めも必要。

 

これが難しいところですが、一歩ずつ階段を登るような感覚で、上に登るしかないでしょう。ぜひお試し下さい~。

 

f:id:mako_m:20191121234747j:plain

 

OLがつまらないを解消!つまらないなんて当たり前!

f:id:mako_m:20200510140112j:plain

 

f:id:mako_m:20200616154306j:plain

 

会社員がつまらなくて憂鬱  仕事をしていれば陥る感情。でも、すぐに辞められない、フリーランスになれない、どうしたらいいのか分からない。。

 

 

なんだか虚無感、毎日平凡だけど面白くない。。こんな風になるのも仕方ないこと。つまらないのは当たり前だからです。

 

 本記事の内容

  • サラリーがつまらないと感じる原因
  • つまらないが継続されると…
  • 毎日楽しくなる方法

 

サラリーがつまらないと感じる原因

 

まずここからお話したいのですが、

 

会社にいる人を選べるわけではない、ということ。

 

会社にはいろんな人がいます。中には、意地悪なひと、自己を顧みないひと、自分の保身が大事なひと、そういったやだなと感じてしまうひとが存在するのはよくあること。

 

人は変えられない、

 

よくあるやつで聞き飽きた〜〜と思うかもしれませんが、これは真理だし、うまく自分のなかに落とし込めると受け流すことができるようになってきます。

 

人って知らず知らずのうちに、他者への不満が募りやすく、それがいつの間にか違う形でストレスになったり、嫉妬しやすくなってきたり、自分に返ってきます。

 

これは他者関係の話でしたが、

他にもサラリーつまんないな〜と思っちゃう理由は

いくつかあると思うのです。

 

仕事内容がつまらない

仕事内容に面白みがない、

面白さを見つけ出せない。

 

労働契約で与えられてる仕事が面白かったら最高ですが、会社員はなかなか、そうはいかないのではないでしょうか。

 

毎日同じことの繰り返し

月曜日から金曜日まで、

通勤して、仕事、帰宅、ご飯、寝る。

 

この繰り返しがある意味平凡で疲れる。緑の中で仲間と仕事。みたいな環境だったら、 もう少し、変わると思ってます。

 

f:id:mako_m:20200510142839j:plain

 

つまらないが継続されると

 

つまらない気持ちを放っておくのも体にも心にも良くないです。そもそも思考が停止してしまうと、以下のようなことが起こり得るからです。

 

仕事に積極的になれない

 

無駄な虚無感におそわれる

 

人としての魅力も落ちる

 

こんな状態になってくると、幸せを引き寄せられないどころか、体調に支障をきたす恐れらでてきます…。少しづつでいいので、重い腰をあげて動いてみることをオススメします。

 

毎日楽しくなる方法

 毎日楽しくすることを考えてみましょう。

え〜〜でもそんな脳体力ありませ〜〜ん…。わかるw。

 

答えはでなくてもまずは考えることが大事。

この言葉は、ふとテレビを観ていた時に、羽生善治さんがベラルーシの女の子に詰将棋を教えているときに放った言葉です。とにかく考える重要性。

 

あとは、あれこれ考えるより行動してみるとまた気分が変わってきます。ひとの感情は一喜一憂です。

 

習い事にいく

制作するような習い事は、考えて作ることで普段とは違う刺激があります。新しい知識が増えるだけで、楽しくなってくるのが習い事のいいところ。

 

一例ですが、

料理教室、花道、着物、編み物教室、絵画教室などなど!

 

f:id:mako_m:20200510144133j:plain

 

コミュニティに参加する

自分に合ったコミニュティをみつけてコミュニケーションをとれば、仕事とは離れたコミュニケーションなので、前向きに楽しめます。

 

友達と飲みにいくでもいいですね。2020年5月現在、オンライン飲みになってしまいますが、これはこれでありかなと!移動する必要ないのは、楽です。

 

勉強、筋トレなど自分を鍛える

つまづくことも多い自己啓発ものですが、小さなことを乗り越えて、変わった実感を得られるとだんだん楽しくなってきます。

 

例えば、体重が落ちた、勉強の成果を感じられた。

 

最初は続かない、つらい、わからない。などでてきますが、挑戦する、計画をたててみる、だけでもいいでしょう。

 

 

まとめ 

つまらないのは当たり前なので、外に出て楽しそうなひとを探そう

 

f:id:mako_m:20191121234747j:plain

 

 

ずっと治らないニキビに悩むなら。これです!

f:id:mako_m:20200502210744j:plain

 

f:id:mako_m:20200616154306j:plain

 

皮膚科にも行ったのに治らない  繰り返しできるニキビ。ニキビケアをしているのにすっと治らない。どうしたらいい?(泣)

 

 

もうどうしていいかわからない…

そんな方にやってみてほしいことをいくつかご紹介します。

 

 本記事の内容

  • 化粧品の見直しは必要
  • ニキビができる仕組みを知る
  • 効果的なスキンケアとは

 

化粧品の見直しは必要

 

肌につけるものには、敏感になりましょう。化粧品やスキンケアの成分表記を理解することも重要です。

 

ざっくりですが、

ニキビを治していくために

見直して欲しいものを紹介します。

 

ファンデーション

 

肌につけている時間が長いので、

毛穴詰まり、角栓が溜まる原因となります。

 

まずは石鹸で落ちるような

軽いものをつけていきましょう。

 

商品としては下記になります。

 

 

 

 

 

 

クレンジング

 

こちらも、毛穴詰まりが落としやすいもの。

オイルクレンジングをオススメします。

 

オイルといっても種類があり、

ここで紹介したいのは、天然オイルベースものです。

 

 

 

 

 

 

ニキビができる仕組みを知る

 

なぜ、ニキビができるのか。

ここを知ることで対策がしやすくなります。

 

ニキビは、毛穴に角栓がつまり、

それが洗い流されずにいることで

赤ニキビとなっていきます。

 

そのため毛穴になるべく詰まらせない

毛穴に詰まっても落とす。

 

それが重要なのですが、

ここでゴシゴシ洗うはダメです!

 

肌を刺激するだけなので、

肌を柔らかくする保湿も重要です。

 

 

効果的なスキンケアとは

 

クレンジング、洗顔、保湿、

ここを見直してみてください。

 

クレンジングは先ほど紹介した、

天然ベースのオイルを使用したものを。

 

洗顔料

毛穴づまりを防ぐために、

ピーリングができるような洗顔料がおすすめ。

泡洗顔してください。

 

 

 

 

保湿は乳液ではなく、オイルを

 

保湿=乳液となりがちですが、

天然オイルでシンプルに保湿していくと

肌が柔らかくなってきます。

 

 

 

 

 

 

こちらのスキンケアで、8年悩んだニキビが改善していきましたので、ぜひお試しください。

 

 

まとめ 

化粧品とスキンケアの見直し必須!

 

f:id:mako_m:20191121234747j:plain

 

 

イライラを激減!メンタルを鍛えるにはどうすればいいか

f:id:mako_m:20200501201107j:plain

 

f:id:mako_m:20200616154306j:plain

 

メンタル弱いな、どうしよう、  ちょっとのことでイライラしたり、不安になったり怒ったり。どうしたらいい?!

 

 

メンタル弱いな、どうしよう…。そんな風に感じてる方にはぜひ実践してみてほしいことがあります。

 

 本記事の内容

  • メンタルがブレる原因は?
  • メンタルを鍛えるにはどうすればいいか
  • 挫折しないためのポイント

 

メンタルがブレる原因は?

まず、メンタルを鍛える前に、

なぜ弱くなってしまうのかを考えてみましょう。

 

不安が大きい

 

お金がない、将来大丈夫かな…

このまま今の仕事してていいのかな…

結婚できるのかな…

 

未来に対して不安に感じていると、

ちょっとのことで、イライラしたり、

人からの言葉が嫌味に感じたり。

 

もしそんな風に考えているなら、こう伝えたい。

 

そんなこと今考えても仕方ないっ!

 

もう少し付け加えて言うなら、

そんな考えは自分がつくり出してる虚像です。

自分から沼にハマリに行ってるようなもの。

 

そんな風に考えてしまうのは、

真面目だからなんだと思います。

まじめに考えすぎちゃったなって思えばいいだけ!

 

依存している

 

恋人(旦那さん)がいないと生きていけない

この仕事がなくなったら生きていけない

 

こんな考えも、メンタルがぶれてくる要因になります。

 

〜がないと生きていけない、

そんなことありません。

 

とくに年老いて死が近づいてくると、

人って本能なのか、生きることに貪欲になってきます。

これは間近でみた体験談です。

 

依存は、不安や恐怖に直結しやすい感情なので、

無くしていくのがいいでしょう。

 

 

メンタルを鍛えるにはどうすればいいか

いきなり明日明後日すぐに、

というわけにはいきませんが、

徐々に壁をクリアしていくイメージで取り組みましょう。

 

プラス思考の人からの影響

これは目の前のネガティブを払拭するため、

プラス思考の人から前向きな影響を受けた方が、

自分の中で良いイメージが作りやすいです。

 

芸能人でも、Youtuberの方でも、

周りの誰かでも。

 

何かを頑張っている人のエネルギーは

自分を前向きにしてくれます。

 

運動をする

からだの不調は現代病からきており、

メンタルにも影響を及ぼしていると言われています。

 

昔に比べて運動量が減ったこともひとつの原因。

 

よければ参考に本を読んでみてください。

最高の体調 ACTIVE HEALTH

最高の体調 ACTIVE HEALTH

  • 作者:鈴木祐
  • 発売日: 2018/07/13
  • メディア: Kindle版
 

 

どのくらい運動をすればいいのか 

この本によれば、

ウォーキングを30分〜1時時間

緑があるところが望ましいです。

 

ジムなどでハードに、ということではなく

まずはできることから。歩く。

 

確かにこの効果はすごくあるなと

ウォーキングやジョギングをしていて感じます。

 

習慣を変える

科学的に良くなるとされる習慣に変えていく。

Youtubeや本では様々なものが紹介されています。

 

 

朝、コップ一杯の水を飲む

起きたら布団はすぐ整える

寝る前はスマホを見ない、など。

 

すぐ出来そうですよね。

あれもこれも、というより、

できそうなものから取り入れていく。

 

参考に貼っておきます。

テンション高く早口ですが、頑張っているYoutuberさん↓

 


寝る前に絶対にやってはいけないワースト3


早稲田首席の超効率型モーニングルーティーン【完全版】

 

 

挫折しないためのポイントとは

ここで、取り組んでみたけど、

三日坊主で終わっちゃったな、

すぐ切り替えられないな、

そんなときのポイントを紹介。

 

習慣化するにはコツがある

続けられなかった自分を責めないでください。

意思が弱いわけではなく、

習慣化にはコツがあるのです。

 

脳って習慣化することに

最初は抵抗するようにできており、

それによって三日坊主を引き起こします。

 

なので、その抵抗をどうクリアしていくのか。

ここがポイントなのです。

 

もちろん高い志や、

強い気持ちで習慣化できればいいのですが、

 

最初は、1日忘れたくらいでカリカリせず、

明日やろうと気楽にすればいいのです。

 

そのあと、続かなかったら、

やり方が自分に合ってなかっただけです。

 

どれが自分に合うのか、

また考えたりしていくと、

 

それだけでメンタルが鍛えられている証拠です。

 

少しづつでいい、

一歩づつを大切にクリアしていきましょう。

 

 

まとめ 

原因を把握し、改善を習慣化させる。そして焦らず取り組む。

 

f:id:mako_m:20191121234747j:plain

 

 

背中のブツブツはこう治す!うしろ美人を目指そう

f:id:mako_m:20200501163615j:plain

 

f:id:mako_m:20200616154306j:plain

 

いつの間にか背中にブツブツ!  うしろだから見えないけど気がつくといつの間にかヒドイことに…。早いところどうにかしたい!

 

 

夏目前で薄着になると気がつく背中のブツブツ。一刻も早く治していきましょう!

 

 本記事の内容

  • 背中のブツブツを治すには
  • 着るものにも注意
  • ピーリングも効果的

 

 

背中のブツブツを治すには

まずは、しっかり洗いましょう。

手が届きずらく、うまく洗えていない場合があります。

 

ちなみにタオルでゴシゴシは刺激が強いので、

泡を作って手で優しく。

 

 ここで使って見て欲しいのがこちらのソープ。

コラージュフルフル 液体石鹸 250mL (医薬部外品)

コラージュフルフル 液体石鹸 250mL (医薬部外品)

  • 発売日: 2006/06/26
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

ブツブツやニキビがひどい場合は

ちなみにブツブツやニキビが沢山あり酷い場合、

皮膚科で内服薬も含めて処方してもらう

のも手段のひとつ。

 

洗い終わったら保湿を忘れずに

ここで保湿を忘れず。

化粧水だけで大丈夫です。

 

ちなみにこちらのあたりが大容量で低価格。

ブツブツにも効果あり◎

 

セラミド系

セザンヌ スキンコンディショナー高保湿

セザンヌ スキンコンディショナー高保湿

  • 発売日: 2015/01/16
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

ハトムギ系

ナチュリエ スキンコンディショナー 500ml

ナチュリエ スキンコンディショナー 500ml

  • 発売日: 2003/04/14
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

着るものにも注意

なるべく天然繊維のものを身につけましょう。

通気性のいい、綿素材、シルクなど。

 

綿は、コットン(綿毛)

シルクは蚕なので、

自然のものって肌ざわりもいいです。

 

あと、女性は下着の締め付け部分がブツブツになることも。

帰宅したらすぐ外しちゃいましょう。

 

 

定期的にピーリングする

定期的にスキンケア用の

ピーリング化粧水で拭き取ってあげましょう。

ジェルのポロポロするピーリングではありませんのでご注意!

 

そうすることで、

角質が剥がれやすくなります。

 

こちらなどおすすめ

www.tvert.jp

 

気になっても潰さないで

ブツブツが多いと気になって、

引っ掻いたり、潰したりすると、

余計治りが遅くなってしまいます。

なるべく気にしないで、放置しましょう。

 

 

まとめ 

丁寧に洗って保湿!ヒドイ場合は皮膚科で内服薬を処方してもらおう

 

f:id:mako_m:20191121234747j:plain